
 14日から引っ越し屋に行ってます。
いや~、帰って来たら語る語る。
皆さんが体育会系のノリで手厳しいことだの
 友達同士でつるんで来ているバイト君達の仕事がええ加減でイライラする事だの
 ドラマ人間模様を見聞きした事だの
 ご年配の方の生きざまを聞いて「ホ~ッ!」と思った事だの
(よしよし苦労しろよ息子、と心でニヤつきながら聞いている)
 
その前までは「接客業だけは嫌」と言ってました。
 気を使うのしんどいやん、そんなら体力仕事の方が良いと。
でもバイト始めて数日後には
「夏休みは接客も行ってみるかな?」
引っ越し屋に行って社員その他に気を使ってヘトヘトになってみると
 どっちみち気を使うのは同じと考えたのか…。
体験を通じて心も養っているようですし
常に全体に気を配らなあかんとか
 仕事教えてくれないから考えてやらなあかんとかその他、
 頭も養っているようですし
いろいろ危ない事もあるので反射神経も養っているようです。
怪我したり、させたりしませんように…。